顧客が感じたことのみが「真実」
読みかけの本が3冊あって、「お勉強中」の分厚いテキストが1冊あって、その他、積んである本がたくさんあるのだけれども、昨日、本棚から引っ張り出してきた本が枕元にあるからパラパラとめくったら・・・止まらなくなっちゃった。 …
読みかけの本が3冊あって、「お勉強中」の分厚いテキストが1冊あって、その他、積んである本がたくさんあるのだけれども、昨日、本棚から引っ張り出してきた本が枕元にあるからパラパラとめくったら・・・止まらなくなっちゃった。 …
マーケティング以前の、世界共通の「商いの基本」というものがあるのよ。 それは「短時間」「面倒なし」「選択なし」。 これに反したら、どこの国に行っても商いは成り立たない。 ・・・会社の教え・・・真逆だよね。 時間…
前回は「先の見えない不安」というタイトルでメルマガを配信しました。 今回はさらに突っ込んだことを書きますが・・・「先が見えない」って、イヤだよね〜。 ストレスが発生し続けるし、大抵の場合は悪い方向に行っちゃう。 …
「先の見えない不安」・・・イヤだよね〜。 ストレスが発生し続けるし、大抵の場合は悪い方向に行っちゃう。 その結果、どうなるかと言うと・・・ ●新規開業の飲食店の5年継続率・・・8,2% ●生保セールスの3年継続…
今、「三洞のハッピー生命保険セールス マーケティング・レター」の2月号を執筆中です。 創刊号が2017年の1月号だから・・・もう丸3年も書いてるのか~。 お申込はこちら これ、私にとっては、最も儲からない仕事です…
私には師匠が3人います。 ●ダン・ケネディ 「世界No,1ミリオネアメーカー」。 この人の教えを受けてミリオネア(1億円プレイヤー)になった人が1万人以上いる。 私はまだそこまで行っていないけれども、4〜5年後に…
今年から週に2日、「12時前に寝る日」を設定することにしました。 元日の昨日が早速その日だったので、12時前に横になり、電気を消しました。 おかげで今日は6時40分に目覚めました。 今の時期だと、その時間はまだ薄…
あけましておめでとうございます。 2020年もよろしくお願いします。 さて。 今年も爽やかに年明けを迎えることができましたが、去年の私を一言で表すと・・・「混沌」でした。 いや、人生初の救急搬送と手術はあっ…
男ってのは、15歳くらいから65歳くらいまでは、精神的に成長できないらしいけど(バカだからではなく、脳の構造上の問題)、そう書かれているのを読んだ時には、「なるほど、言われてみれば、そうだよな~」と思いましたよ。 だ…
実は、先週の木曜日から、風邪をひいています。 その日、家に帰って寝ようとしたら、鼻の奥の方がとっても痛くなって、でも翌朝には痛みは軽くなって、熱も出ないし、「治ったな!」と思ったのです。 でも・・・いつもながら、…
先日、珍しく、会議に参加しました。 私が理事になっている会社の会議です。 もちろん、くだらないミーティングではなく、有意義な会議でしたよ。 途中で昼食になり、6人で円卓を囲んで中華を食いました。 そこでの話題は…
今、このメルマガの日付を書いていて、気付きました。 今宵はクリスマスイブなんですね~。 今時は、ハロウィンなるものが「バカな狂躁」の舞台になっているけど、私が20代の頃のクリスマスイブは、今のハロウィンとは比べ物に…
「選択肢が増えると、顧客満足度(CSI)は低下する」 これは「顧客満足度理論(CS理論)」の中の「公式」みたいなものの1つですが、1994年に私はすでに知っていたから、かなり以前から、実験結果によって証明されていたこ…
昨日は敬愛する林ご夫妻と一緒に仕事をして、一緒に美味しいウナギを食って・・・久々に夜に米の飯をたっぷり食って、大満足でした。 その後、店に行ったらスウとケイコさんがいて、会話はあんまり覚えていないのだけれども・・・気…