保険を売るって、こういうこと!
今朝、ふと思いました。 「ここ数日、日常が戻って来たよな」って。 私がいう「日常」ってのは、読んだり、考えたり、考えたことを書いたりする日々……ということ。 それは、私にとっては学生時代からの「日常」であり、「私…
今朝、ふと思いました。 「ここ数日、日常が戻って来たよな」って。 私がいう「日常」ってのは、読んだり、考えたり、考えたことを書いたりする日々……ということ。 それは、私にとっては学生時代からの「日常」であり、「私…
いや〜、お久しぶり! 3週間ぶりくらいかな。 間隔が開いちゃって、ごめんなさい。 一昨日の午後から「通常の」「正しい」日々が戻って来ました。 今年中に終わらせなければならない「作業」を終えたからです。 そうし…
いや〜、3週間ぶりのメルマガです。 ご無沙汰しちゃってすみません。 特に、最近登録してくれた方は、せっかく登録してくれたのにごめんなさいね〜。 こういうこともたま〜にあるし(3週間ぶりは今年初)、日々配信されるこ…
最近、インスタを始めました。 「始めました」って言ったって、前からアカウントは持っていたのよ。 「真面目にやり始めました」ということ。 もちろん「真面目に」というのは、「利益につながるように」という意味です。 …
先程、一冊の本を読み終えました。 いや〜、時間が掛かったな〜。 読み始めてから3ヶ月くらい経っていると思います。 もちろんそれには理由があります。 読み始めたらその本が3部作の3冊目だと知って、前2作を購入して…
明日は「1日で一気に売れるようになる12時間セミナー」です。 また新たな「こっち側の世界に来た人」に会えます。 楽しみだな〜。 昨日は月イチの「EVERGREENオンラインセミナー」をやりました。 夕方からは懇…
昨日、「三洞のハッピー生命保険セールス Markerting Letter」9月号の「テーマ出し」をしました。 いつも、この執筆作業(残念ながら、最も時給の低い仕事)に多くの時間が割かれ、私の中では「イカンな〜」(=…
さて。 このメルマガ、2週間ぶりくらいの配信なんだよね。 まあとにかく「決めて、やる」ということができないのよ、オレは。 計画的に日々を過ごすことが「苦手」と言うよりも、それを「したくない」のです。 でも、誰だ…
さて。 前回のメルマガは、久々にかなりの反響があったのよ。 こんなことを書いたから。 〜〜〜〜〜〜 ……私が常に順風満帆に楽しく売れ続けていたのかと言うと、そんなはずはありません。 傍からはそうは見えなかった…
昨日は「三洞LIVE〜楽しく売ろうよ!」を演りました。 お題は「楽しくなかったら、売れない」。 これは、マインド的なことや「空疎なモチベーションアップ」じゃないですよ。 理論的にそうなの。原理原則。 だから、楽…
まずは本日から開催する「三洞LIVE〜楽しく売ろうよ!」のお知らせを。 今日のお題は「根拠があれば、楽しく売れる!」です。 〜〜〜〜〜〜 <Facebookから> Facebookページ「三洞のハッピー生命保険セール…
昨日のメルマガで「説明すればするほど売れない」ということを書いたよね。 こんなことは、単なる「世界的常識」。 でも、世界的に非常識な日本の生保セールス業界では真逆のことを言うし、世界の常識すら浸透していない……。 …
緊急事態宣言とは関係なく、私のお店「三洞」は、以前から予約のある時だけ店を開けています。 予約と言ったって、受講生が「先生、遊びに行きます!」「質問に行ってイイですか?」と言って来るのが大半だけどね。 もはや生保セ…
昨日は今年最後の12時間セミナー(ZOOM開催)でした。 例年、12月はセミナーを3回開催します。 定期開催の2回に加えて、12/29あたりでもう1回。 「その日なら行ける」という人が結構多いので、大抵は満席にな…