AIの普及で恩恵を受ける人になるために

生命保険営業の本質!

 明日はセミナーを開催します。

☆「乗り遅れるな! 保険営業のためのAI活用法とデモンストレーション」

 AI未経験者および超初心者に向けた「AI活用のきっかけづくり」のためのセミナーです。

 で、昨日からプレゼンのシートを作り始めたんだけど……最初はなかなか進まなかったんだよな〜。
 理由は「キモとなる部分が見えていなかったから」。

 AIの使い方なんて、それこそAIに聞けば丁寧に教えてくれますよ。
 もちろんそんなことを言うつもりはありません。
 受講生に頼んで実際のデモンストレーションもしてもらいますからね。


 でも、プレゼンシートを作っている内に「キモ」の部分に気付きました。
 それは「どうすればAIの時代のメリットを享受できるのか?」ってことですよ。

 それが、プレゼンシートを作っていたら、自然に出て来ました。

 AIが当たり前の世界になると、「淘汰されちゃう人」と「メリットを享受できる人」の格差が一気に拡大されるのよ。

 ここで大事なのが「メリットを享受できる人になる方法」でしょ?
 あなたもそれを知りたくない?

 「それを伝えるんだ!」と思ったら、どんどんシートが作れました。
 だから明日は、そういう話をします。

 
 「淘汰されちゃう人」と「メリットを享受できる人」の格差が一気に拡大される時代。
 そんな時代の中で、「メリットを享受できる人になる方法」を知る。
 これ、ものすごく大切ですよ!

 そんな話をしますので、ぜひ来て下さいね。