目標の数字を達成するために
私、このメルマガに、「受講生じゃないとわからないだろうから、この先は書かないけど・・・」みたいなことを、よく書きますよね。 これは、馬鹿にしているワケじゃないし、出し惜しみしているワケでもありません。 断片的なこと…
私、このメルマガに、「受講生じゃないとわからないだろうから、この先は書かないけど・・・」みたいなことを、よく書きますよね。 これは、馬鹿にしているワケじゃないし、出し惜しみしているワケでもありません。 断片的なこと…
中国だったかエジプトだったかは忘れちゃったけど、4000年ぐらい前の文献(とは言っても紙はまだない時代ですが)に、「今時の若い者は・・・」という言葉があるそうです。 それを考えると、せいぜい数十年の中での「世代論」を…
私の一番古いセミナー受講生の北條健二さんが、あんしん生命の短期コンテストで日本一になりました。 担当はもちろんスウ3。 連日、2人の日本一と飲むという、実に運気が上がりまくる日々でした。 おかげで少々グッタリしち…
生保セールスの3年以内廃業率、93%・・・。 これ、どう考えてもおかしいと思いません? だって、新規開業のラーメン屋の5年継続率が8.2%なんですよ。 生保セールスは、ラーメン屋さんと違って、開業資金も、家賃も、…
新年を迎えて、「今年の目標」ってのを立てる人・・・たくさんいますよね。 ただし、それが達成できるかと言うと・・・残念ながら、大抵は達成できないものですよ。 それどころか・・・去年の「三洞カレンダー~ちょっとしあわせ…
私、2019年は、ビジネスはもちろんですが、「人として成長しよう!」と思っています。 内面も、暮らしも、見た目も。 そういう意味でも、口汚い表現&怒ることは減らそうと思っています。 もちろん、キツい言い方も必要だ…
昨日、通りすがりの初めての美容院で髪を切ってもらいました。 予約じゃないからちょっと待ったけど、手近にあった雑誌が女性向けのものばかりだったので、「anan」を手に取りました。 こういう雑誌を見るのって・・・20年…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
昨日の受講生の一人は、某電気屋系生保からリクルートを受けている女性でした。 入社前に私のセミナーを受ける・・・他の受講者も「素晴らしいですね~」「エラいですね~」と言っていました。 もちろん私もそう思います。 た…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「需要の喚起? バカ言ってんじゃネ~!」 ノートにこんな一文がありました。 ホント、理論も知らず、そのくせ勉強もせずに、誰かからかつて聞いた「それらしい言葉」を偉そうに口にする・・・そんな恥知らずの指導者がた~~~…
昨日は、溜まっていたニュースレター類(7冊)を全部片付けました。 夜も、風邪なので飲みに出ないから、次はうず高く積み重なっている本に取り掛かりました。 最初は、サイコ・サイバネティクス系・・・簡単に言っちゃうと「マ…
日曜日は、オールデイズバンド「Mollys」での演奏でした。 新橋のお店で定期的に演奏していた仲間たちです。 「一緒の時期にバイトしていた」みたいなものですね。 新橋時代は最低月1回演奏していたけど、お店自体がなく…
今日は、敬愛する林亜由美先生が、私の受講生に向けてセミナーをやってくれるのですよ。 これを配信したら、セミナーの時間まで頑張ってカレンダーを書いて(遅すぎるだろ!)、もちろん私もセミナーに行きます。 12/6には、…