先延ばしの弊害
昨日は12時間セミナーでした。 2回続けて男性のみ。 ちょっと記憶にありません。 幸いなことに、前回も今回も爽やかな人ばっかりだったので、鬱陶しくありませんでした(笑)。 さらに、前回同様、今回も直販の人のみ。…
昨日は12時間セミナーでした。 2回続けて男性のみ。 ちょっと記憶にありません。 幸いなことに、前回も今回も爽やかな人ばっかりだったので、鬱陶しくありませんでした(笑)。 さらに、前回同様、今回も直販の人のみ。…
今週も・・・毎日、受講生と会ってたんじゃないかな〜。 店から徒歩5分のところにソニーの支社があって、そこに、家から1時間以上かけて通っている受講生がいます。 彼は、こう言いました。 「なんでこんな遠くの支社に入っ…
昨日は月次のコンサルティングを受けて、終了後、ディープな漢方中華屋?・・・薬膳中華って言うのかな?・・・で、たっぷりと飲み食いしてきました。 メンバーは、私の会社がコンサルティングを受けている林奥様と、会社の顧問税理…
昨夜は(昨夜「も」が正しいな)店が終わってから、近所の行きつけの店「エビス参」で飲んだけど・・・相変わらずの大繁盛でした。 夜の1時なのに、店はほぼ満席。 しかもほとんどが1人客。 小汚い店なのよ。私が子供の頃か…
今日も先週土曜日の受講生から、嬉しいメッセージが届きました。 まずはそれを紹介します。 ~~~~~~ 先生、昨日は大変にありがとうございました! 転職して今年で2年が経ち、なんとかここまでやってきたものの、先の見…
土曜日はセミナーでした。 久々の男ばっかりでむさ苦しいかと思っていたけど(笑)、そんなことはなく、非常に楽しく過ごせました。 早速、受講生の1人が感想をくれました。 ~~~~~~ 私は1月に転職後、鳴かず飛ば…
受講して間もない人のプレゼンテーションを聞く機会がたまにあるけど、セミナーを受講したのにも関わらず、「そんなんじゃ絶対に売れね〜ぞ! 根本的な勘違いをしてるじゃん!」というケースが・・・結構多いのです。 私が与えた「…
「話をしても、断られる」 「プレゼンテーションをしても、決まらない」 悲しいよね~。 運良く、久々に見つけた見込み客なのに・・・。 でも、見込み客を見つけるシステムを持たず、「活動量」などという「効かない呪文」…
☆「脳科学マーケティング100の心理技術」(ロジャー・ドゥーリー)☆ この本・・・すごいです。 Chapter10「脳が喜ぶマーケティング」の冒頭が、071「顧客の『考える』手間を省く」・・・「顧客の考える手間を省く…
そろそろ来年のカレンダーの注文を取り始める頃ですよね? 世界的思想家のアール・ナイチンゲールが、著書の中でこう言っています。 「・・・それをやっていつ人々の中に身を置き、彼らがやっていることは、すべてやらないこと。…
「失敗した方法を繰り返すのは、狂人の振舞いだ」・・・エジソンの言葉です。 そりゃそうだよね。 エジソンがもし失敗した実験を繰り返していたら、電球や映写機の登場は100年くらい後になっていたかもしれません。 でも、…
極端な出不精の私ですが、借り住まい中ということもあって、「遠くの受講生に会いに行こう!」と思っていました。 最初は、九州→四国→大阪を計画していましたが・・・それは入院&手術で中止。 でも、思ったよりもはるかに早く…
前回は「次回は日経新聞を読んで思ったことを書こうと思っているけど、読んでいて、つくづく思いました。 マーケティングを知らずに読んで、何かわかるの? 何かの役に立つの?って」で終了しました。 数日経っても、ホント、そう…
受講直後の受講生で、「メルマガやブログ記事のネタがない」って言う人がいるけど・・・私には信じられません。 「お前、何時代の人?」って思います。 だって、何でもイイから、何か気になったワードでGoogle検索掛けたら…