「笑いが取れない人」は売れない
笑いが取れないって言ったって、吉本の芸人さんじゃないのだから、爆笑させたって意味はありません。 私たちはあくまでセールスですから、契約になるトークさえ発することができればイイのです。 でも、「話術が巧みで、ユーモアのセ…
笑いが取れないって言ったって、吉本の芸人さんじゃないのだから、爆笑させたって意味はありません。 私たちはあくまでセールスですから、契約になるトークさえ発することができればイイのです。 でも、「話術が巧みで、ユーモアのセ…
2018年4月から 「三洞の個別相談」 対面での個人授業です。 30分単位で三洞が個別相談に応じます。 「GOLD会員」「VIP会員」のサービスは、2018年2月末をもって、終了しました。 ご利用いただいた方、誠にありが…
私、慶應義塾大学文学部国文科出身です。 要するに「日本語のお勉強」が専門でした。 そして一応、慶應義塾大学ですからね、日本の中でもかなりハイレベルな集団ですよ。 そこで「天才イソちゃん」と呼ばれ、国文科の卒業生代…
ジブラルタ生命というアホな会社があります。 外資系なのに、離職率がものすごく高い! そこに「ガッツ」という、もう、見たら死んじゃうほどの劣悪な動画教材があります。 ジブだけをバカにしているわけではなくて、ソニーに…
昨夜も店内は受講生で満席でした。 今月から売り始めた受講生が、「すぐに知り合いは尽きるから、マーケティングの効果が出るまで、職域(諸苦域)に行ってもいいですか?」と聞いて来ました。 私の答えは「絶対にダメ。…
ダイレクト出版からのニュースレターに、こんな記事がありました。 「イギリスの美容院で、おしゃべり禁止席が人気! 日本でも繁盛店で『プライベートトーク禁止』を導入。カウンセリングトークのみ」 その転記に続く私のノ…
今日、コンサル仕事で、久々に電車に乗りました。 2ヶ月ぶりです。 今年、電車に乗ったのは・・・1月が2回、2〜4月が1回ずつなので、今日で6回目。 月イチですね。 出不精な私にとっては、素晴らしい状況です。 …
今朝、ダン・ケネディのマーケティングレターを読んでいたら・・・またまたたくさんの「やること」「やりたいこと」を発見してしまいました。 こうして「半年経っても到底終わらない」の状態がいつまでも続くワケですが、しかしそれ…
私の店「癒しの飲み屋 三洞」は、男性会員制、女性はフリーのお店です。はっきりと看板にそう書いています。 なぜそうしたかと言うと・・・セミナー受講生なら即座にわかるでしょうが、その方が儲かるから。 と言うか、そうしな…
先日、受講生が店に来て、喋っていて泣きました。 私が泣かせたわけじゃありませんよ。 ロープレして泣いたのです。 私に向かって喋る緊張はもちろんあったでしょうが、その場の雰囲気を、本気で「感じよう」としたから、色々…
何度も書きましたけど、私、本やニュースレターを読む際には、自分に役に立つ箇所はピンクのマーカー、生保セールス向けに役に立つ箇所には緑のマーカーで印を付けます。 で、つい先日来たマーケティングレターの中の、デイブ・ディー(…
生保セールスにおけるセールストーク以前の、「見た目」で優位に立つための、まとめです。 【前提】 「見た目」は話の内容よりもはるかに大事(55%⇔7%)。だから「何を喋るか」の前に、見た目の準備が必要。 そしてそれは「身だ…
今回も、生保セールスにおけるセールストーク以前の「見た目」の話です。 <5>余裕ある笑顔 拙著「図解 モノを売る!プレゼンの極意」のコラムより。 ~~~~~ <笑顔の効用> ニューヨークからの飛行機でのこと。 卒業旅…
今回も生保セールスにおけるセールストークの話の続きです。 <4>何か1つ、高級品を買う 何でもイイんですよ。 スーツ、時計、カバン、万年筆、メガネ、あるいは車・・・ 興味のない人ほど、ベタでわかりやすいものを買えばいい。…