楽しく、ストレスなく仕事ができています!
去年は、年末に「大型新人」が立て続けに受講してくれたけど・・・みんな、売り始めたばかりなので(これから売るのも数人いる)、まだ結果は出ていません。 そんな中、「MVP候補」が2人います。 敢闘賞は大分の森崎で決まり。…
去年は、年末に「大型新人」が立て続けに受講してくれたけど・・・みんな、売り始めたばかりなので(これから売るのも数人いる)、まだ結果は出ていません。 そんな中、「MVP候補」が2人います。 敢闘賞は大分の森崎で決まり。…
約1か月前のメルマガの書き出しは、こうでした。 「昨夜は、毎月名古屋からコンサルを受けに来るオキマス君が来て、最近よく来てくれるプルの亀ちゃんが来て、スウ3が来て、前回受講で、亀ちゃんの同期のミズキ君が来て、オキ…
今週は・・・毎日、店に受講生が来ていたんじゃないかな〜。 まあ、いつものことなんですけどね。 誰もが、「近くて、頻繁に来られて、本当にラッキーだった」って言います。 店から徒歩5分のところにソニーの支社(今、変換…
先日、受講生のコスゲに、「お前は本当に人の話を聞かない」と言いました。 お小言ではなく褒め言葉です。 「人の話を聞かない」は、売れている女性に共通の資質。 さすがスウ3、かつて私がそれを指摘したら、「さすが三洞さ…
昨夜は、毎月名古屋からコンサルを受けに来るオキマス君が来て、最近よく来てくれるプルの亀ちゃんが来て、スウ3が来て、前回受講で、亀ちゃんの同期のミズキ君が来て、オキマス君の知り合いのジブの女性がわざわざ甲府から来てくれて…
昨日は祝日なので、本来は店は休みなのですが、受講生の鮎原が来ると言うので、今年初の開店となりました。 鮎原・・・去年のMVPでしょうね。 セミナーに来た時は、泥沼にどっぷり浸かってて、口の脇から泥水が流れ込んでいる…
三賀日もあっという間ですね~。 暮れの30日に、発作的に3本の教材を作り始めてしまいましたが、その内の1つができました。 「三洞のメルマガダイジェストVOL.5」です。 今日はその内容を一部引用して、~~~~~…
昨夜も店内は受講生で満席でした。 今月から売り始めた受講生が、「すぐに知り合いは尽きるから、マーケティングの効果が出るまで、職域(諸苦域)に行ってもいいですか?」と聞いて来ました。 私の答えは「絶対にダメ。…
昨夜、飲んで帰ってから、受講者向けのメルマガにものすご~く大事なことを書きました。 今朝読んだら、あらためて「名文だな~」って思ったけど、同時に「これ、本質的なことは書いてあるけど(いつもだけど)、理論的なことは書い…
「売りたいなら、商品やサービスの機能を伝えるのではなく、使っているシーンを想像させろ」 広告においてもセールスにおいても・・・マーケティングのどの段階であろうとも、「常識中の常識」の、理論とも呼べない「前提」みた…
これは、受講者限定記事として書こうと思ったのだけれども、前半部分は一般用でも問題はないということに気付いたので、書きます。 その先の具体的なことは、受講者用に書きますからね。 受講していない人には、売るための具…
正月じゃなくても、いつもおめでたい三洞です。 本年もよろしくお願いします。 三洞画伯の犬の絵です。 大好評です! 広告や時代の先輩から「LINEスタンプで儲けられるぞ」と言われました。 ・・・今年は絵でも…
大学時代の大親友に小川君という人がいます。 彼は、ホント「天才」! 一応、名の知れた大学に入ったけれども、入ってすぐに「バカばっかりじゃん」と思う一方、「さすがに頭がいいヤツがいるものだ」と思ったのが小川君です…
最近、セミナーで「生産調整」ということを言うようになりました。 赤字状態の町工場の社長だって、生産調整を行っています。 注文に応じて作るし、注文を見越して作る。ダラダラと日々同じ量を作っていても、売れなければ赤…