幸せの量を増やすコンテンツ

生命保険営業の本質!

 私は誕生日が3/31だから、毎年、4月からの「新年度!」というものを人一倍強く感じていたのです。
 ところがここ数年はこの時期に自律神経失調が出るので、スタートダッシュどころかリハビリ期間のようになってしまっているんだよね〜(笑)。

 でも、毎年4月の恒例になった沖縄遠征は、沖縄チーム&亜由美先生とずっと一緒にいられたので、とっても元気になれました。
 とにかく連日、みんなが私をかまってくれました(笑)。
 2日目は亜由美先生にヒルトンのVIPラウンジでご馳走になったんだけど、この日、沖縄チームはみんなで福岡に行っていて、いなかったんだよね〜。
 受講生たちが作ったNPO法人「マネちえ」のお勉強会に行っていたから。
 だから彼女たちは連日、私や受講生たちと一緒にいたことになります。


 実は今年は、新年度に入る以前から「さて、これからどうしようかな?」というような思いがあったのです。
 情熱もイマイチ湧いて来ないから(マンネリ化)、大いなる変革が必要だと思っていました。
 だから、沖縄でのみんなとの時間と読書は、とっても役に立ちました。

 読書については、書くと長〜くなるので書きません。
 今月号のマーケティング・レターに詳しく書いたので、ぜひ読んでいただきたいと思います。

 その上で。
 私の理念は「世の中のストレスを減らし、その分、幸せの量を増やす。私にはそれができる!」です。
 でも、残念ながらストレスまみれの保険屋さんがまだまだほとんどだよね。
 「いや、結構楽しくやれてますよ」と言葉では言う人でも、「こっち側」から見ると「いやいやいや、もっと短時間で、楽しく、たくさん売れるっしょ?(笑)」と思うからね。

 そういう意識があった上で、新たなことを学び、考えていたら……今の私がやりたいことは以下の3つなのです。

(1)1人でも多くの人に、一刻も早く「こっち側の世界」に来て欲しい。

(2)受講生には、受講料を払っただけじゃなくて、ちゃんと「こっち側の世界」に来て、「卓越した存在」になって欲しい。

(3)卓越した存在になって、「こっち側の世界」に来る人を増やして欲しいし、私と一緒にビジネスをして欲しい。

 そう思ったのです。
 沖縄メンバーとずっと一緒にいたからこそ、本当にそう思えました。


 (1)は常にメインでやっていました。
 そりゃそうだよね。それが仕事だから。

 ところが(2)と(3)については「自然にそうなるもの」だと思っていたし、だからオレとしては「こっち側に来たね。よかったね。仲間だね!」と思っていたのです。
 ところが、なかなかそうも行かないんだよな〜……。

 沖縄チームは史子がいてくれるから問題ないけど、彼女たちは特殊だからね。
 史子がチーフで、営業所にはウチの子しかいないから。
 でも、大抵は1人で代理店に所属している。
 だから周囲に居るのは、アール・ナイチンゲールが言うところの「彼らがやっていることは決してやらないこと!」の対象人物。
 残念ながら廃業が必然の「売れない80%組」の人たちなのです。

 でも……人間、そんなに強くはないからね。
 花粉症の人にとっての花粉と一緒。周囲は花粉だらけだし、避けられないし、浴びちゃったらくしゃみも鼻水も出るし、目も痒くなるのよ。

 だからこそ今後は(2)に注力しようと思ったのです。
 そうすれば(3)は、自然について来るだろうから。

 
 そんなことを考えている中、沖縄に行って沖縄メンバーと一緒にいて、さらには絶好のタイミングで亜由美先生とサシでお話しさせていただいて……プラス、新たなお勉強のおかげで、「オレがこれをやらなくてどうするの?」という形が見えて来ました。

 今、その準備を始めたのですが……心身ともに絶不調なのでなかなか進みません。
 でもね、何とか少しずつ進めています。

 目的は「こっち側の世界」に来やすい場を作る。
 とにかく、何をやるにしてもコンテンツの質と量だからね。
 しかも、私にはそれしかないし。
 だから、1人でも多くの保険営業のストレスを減らし、その分、幸せの量を増やすコンテンツに「楽しく気軽に触れることができる場」を作ります。

 今までもあったのよ。
 LINEグループもあるし、にわとり会も「誰でも来てね」と言っていました。
 でも……残念ながら受講生ですらあまり来ないからね。
 それは、私のスタンスの問題なのです。
 「来たくなる場」だったら来るし(=いつも来てくれる人にとっては、そういう場になっている)、そうじゃないから来ない……お店と同じですよ。

 その辺の気持ちの整理がついたので、やります。
 心身の調子は、GW明けには良くなることでしょう。
 検診の予約も入れたしね。

 ということで、元気に復活します。
 テーマは「とにかく与える」。
 GIVERな受講生は、きっと参加してくれることでしょう。

 どうかお楽しみに!

☆1日で一気に売れるようになる12時間セミナー