いや〜、今年も後半戦に突入しちゃったね〜。
早いよね〜……と「お約束」では言うのだろうけれども、私の場合、今年は早いとか遅いとかいう感覚なきままに7月を迎えました。
今は、すべてが少しずつ上向いて来て良かった……という思いしかありません。
沖縄とか名古屋とか東北とか……よく行けたな〜と、今となれば思います。
そんな今日この頃……。
ここ2週間ほど、「16時間動画モニター企画」の面談で、受講生ではない人と連日お話をしました。
こんなことは初めての経験だと思います。
そこで、2つのことを感じました。
1つは「人それぞれ、事情は違うよな〜」ということ。
ただしこれは、900人を超える受講生とのお付き合いがあるからね。いつも思います。
もう1つ感じたことは……真逆のこと。
「みんな同じなんだな〜」とつくづく思いました。
誰もがこれを言うと「え!?」「……その通りです〜」になるんだよね〜。
(1)「活動量」が最も大切だと思っている
(2)見込み客発見のためのシステムがない
(3)商品や保障を売ると思っている
(4)禁句だらけのトークを使っている
(5)紹介は「お願い」で出ると思っている
(6)今時、WEBとAIを活用していない
(7)そもそも目標そのものが間違っている
これが「スカ〜っと売れずに苦しむ7つの原因」なのよ。
今、古江彩佳という女子ゴルファーの番組を見ながら書いています。
今の日本の女子プロゴルファーは、ホントすごいのよ。
1977年に樋口久子さんが「全米女子プロ」というメジャー大会(今は、女子では世界で5つ)で優勝して、その後、ずっとそんな快挙はなかったのです。
ところが2019年に渋野日向子が全英で優勝してしまって……その時は「奇跡がまた起きた!」みたいな感覚だったけれども、以降、ここ5年で4回も日本人のメジャー優勝者が出ているのですよ。
古江の彩ちゃんは、その中の1人。
去年の「エビアン選手権」というフランスでのメジャー大会で優勝しました。
ゴルフの大会ではここだけなのだろうけれども、優勝した後に日の丸の旗を背負って(しかも、上空のヘリコプターからダイブした女性が手渡してくれる!)、その後に「君が代」が流れて……愛国者である私は、涙が出ましたよ(笑)。
しかも彩ちゃんは、昨年、年間平均ストローク数最小の人に贈られる「ベアトロフィー」という賞を、日本人て初めて獲得したのです。
オレ、若い頃は彼女なんてものがいた時期はほとんどなかったけれども、その分、おっさんになってから女性とご縁ができました。
そんな中、「あや」が3連続彼女だったことがあるので、「あやちゃん」には過剰反応してしまうのです(笑)。
「あやちゃん」はどうでもイイ話で……何が言いたかったかというと、古江彩佳がこう言っていたのですよ。
「小学生の時に『ゴルフで食べて行けるんだ!』ということがわかったから、学校のテストでは名前を書いたら、後は何も書きませんでした。だって、やりたくないことで努力したり我慢することは、意味がないと思ったので」。
メジャー優勝の実績があるとは言え、24歳の小娘ですよ(笑)。
それが堂々とこう言うのよ。
イイ歳こいて「会社が言うから」なんて言っている人が93%の世界に居ると、本当に「メジャーで勝てるような子って、全然違うよな〜」とつくづく思いました。
で、以上の前振りを終えて、ようやく本題(笑)。
上記の「みんな同じなんだな〜」の「スカ〜っと売れずに苦しむ7つの原因」を排除するためには、今まで以上の「ベッタリとした指導」が必要だということを、受講生ではない人との連日の面談で感じたのです。
以前はそうは思っていなかったのよ。
でも、その辺のことを書くと長くなるから書きません。
セミナーだけでなく、いわゆる「授業」と「進捗確認」が必要だと思ったので、7月からそれをやることにしました。
それが「6ヶ月で収入3倍トライアル」というメニュー。
☆6ヶ月で収入3倍トライアル
「16時間動画モニター企画」をやって本当に良かったです。
やはり事前の「面談」は効果的なのですよ。
月収が3倍になったら……みんな「楽勝です!」「夢のようです!」と言うんだよね〜。
だから、半年後に月収3倍になるように、私がきっちり「授業」と「マネジメント」をしようと思ったのですよ。
月に2回の「授業&進捗確認」を行って、半年後にはきっちりと「月収3倍(以上)」になっていただくためのプログラムです。
ご興味ある方、まずはぜひ面談に来てください。
<追伸>……まだ1枠あります。
☆16時間動画モニター企画
半年後に月収3倍!
