楽して売れよ!
配信の間隔がちょっと空いちゃったね。 私のライフワークであるマーケティング・レターを書いていたから。 昨日の朝、書き上げて、その後「三洞だより」を30分で作って、軽い開放感に浸っていました。 【未受講の方へ】 三…
配信の間隔がちょっと空いちゃったね。 私のライフワークであるマーケティング・レターを書いていたから。 昨日の朝、書き上げて、その後「三洞だより」を30分で作って、軽い開放感に浸っていました。 【未受講の方へ】 三…
柔道・剣道というのは日本の素晴らしい武道であり文化だと思うけど、茶道・華道・書道ってのは「収益システム」なのよ……ってこと、知ってた? お茶、お華、書自体は素晴らしい文化だけれども、そこに「道」という言葉が付いた途端…
「絶対に断られなくなる」……そう決めたのは売り始めて4日目のこと。 今から30年前になります。 今、「楽して売れよ!〜保険営業のサプリメント」という本を鋭意執筆中なんだよね。 今朝も楽しく書いていました。 その…
昨日は12時間セミナーでした。 いつものことなんだけど……セミナーの日の朝は「楽しみだな〜」と思います。 「でも、なぜ楽しみだな〜と思えるのかな〜」と思いました。 なぜなら私には「新たな出会いが楽しみ」といった感…
昨日は「コンサル塾」(林亜由美先生と一緒にやっている、受講生向けの有料の月イチミーティング)でした。 大分の才媛森崎(もちろん受講生)が実務と司会進行をやってくれているんだけど、彼女は私のライフワークである「三洞のハ…
ごく近々、2007年に刊行された著書「生命保険10の迷信」を再販します。 この本、ウチのパートの長谷川(代理店所属の保険屋さんでもある。もちろん受講生)が文字校正で読んで、「あれ、売る立場で読んでもものすごく役に立ち…
☆保険営業30周年記念 三洞のHAPPYトークサロン☆ 「2025年を飛躍の年にするための7つのキーワード」 〜これ、知らないとマジでヤバいよ?〜 私、今年で保険営業30周年を迎えます。 それを勝手に記念して、今年…
「今この仕事で幸せになれないのに、どうして将来なれるの? 今が苦しいなら、将来は間違いなくもっと苦しくなるんだよ?」 日本一の納税者であった斉藤一人さんの言葉です。 2000年以降に刊行されたまともな本には、どの…
目標設定とか、マインドのあり方みたいなことについては、20年くらい前からかなり理論的に語られるようになったけれども、ありがたいことに、近年ますますそれは進歩しています。 かつては、自分の「役割」をいくつか決めて(夫と…
元旦にゴルフに行ったおかげで、早く寝てしまって、自然に早起きできた三賀日を送ることができました。 これ、年初にものすごく良いことに気付けたと思っています。 「頑張って早起き」は、私には無理。なぜならやりたくないから…
自分が今いる場所が見えていない……そのせいで多くの生保セールスが苦しんでいるという事実を、あなたは知っていましたか? 今から30年前……ソニー生命に入った時に、私は携帯電話を買いました。 黒くて大きくて、通話機能し…
このところ、12時間セミナー、WEBセミナー「見込み客の見つけ方」、そして面会と、連続して地獄社のセールスレディーさんとばかり会っていました。 何か、「流れ」みたいなものって、あるんだよね〜。 それにしても……、い…
(前号からの続き) それで思い出したのが、私の本「人生、変わりました〜受講生の進化と軌跡」の中の、広島の寺岡美貴ちゃんの言葉。 抜粋・短縮して紹介します。 〜〜〜〜〜〜 寺岡:前の会社(住友)はとにかく環境が悪かっ…
このところ面会の回数が増えています。 前回のセミナーで新たな受講生と出会えて、WEBセミナーでも出会えて、面会希望のメッセージが来てZOOMでお話しして……先週はほとんど仕事をしなかったけれども(体調不良ではありませ…