繁華街に店を出す!
この動画は、質問に来た受講生に、「YouTubeを使うのは簡単だよ!」と、目の前でやって見せたもの。 撮影時間3分30秒、アップロード一瞬。 今日の時点で(3日ぐらい経過)、再生回数200回以上。 しかも無料。 …
この動画は、質問に来た受講生に、「YouTubeを使うのは簡単だよ!」と、目の前でやって見せたもの。 撮影時間3分30秒、アップロード一瞬。 今日の時点で(3日ぐらい経過)、再生回数200回以上。 しかも無料。 …
会社員になった直後に・・・もう30年以上も前にも、私、「名言」を発しています。 ニュースで、GNPとかGDPとかが上がった、下がったと言っていたので(広告代理店なので、常に民放各社のテレビが映ってる)、新入社員の私は…
「1日で一気に売れるようになる12時間セミナー」・・・最近は、ありがたいことにすぐに満席になりますが、いつも、申し込みフォームを閉じるのを忘れるので、さらに申し込みをいただいちゃう。 その結果、ここ3回連続で定員越え…
セミナーでは「STEP1」がマインドの部分で、そこで「私たちは起業家である」「明確にそれを認識しなかればならない」と、はっきり言っています。 数年前、損保系生保の優秀な支社長が遊びに来て、「男でも、辞めちゃう人が急増…
「1日で一気に売れるようになる12時間セミナー」では、<STEP1>がSection1〜3の「マインド」の部分。 <STEP2>がSection4のマーケティング(見込み客発見)の部分。セクションは1つだけど、約5時間…
先月届いたニュースレターに、私の先生であり、マイクロソフトとGoogleの顧問という、とてつもなくすごい人のリッチ・シェフレンが、ものすご〜くわかりやすい記事を書いていました。 正しい教えというのは、理路整然としてい…
これは、ここ数年とっても増えて、私自身も対策が必要になったこと。 私はこうしてメルマガを書き、有料の配信サービスを使って配信しています。 で、配信サービスを売っているほとんどの会社は、宣伝文句として「到達率が高い」…
「靴を履いたら単なる作業」・・・これ、私の名言だと思ってます。 頭脳労働者である私たちの「真の仕事」は、自室のいつもあなたが座っている場所で行われます。 これが、前回書いた「誰にも邪魔されない、自分が主導権を握れる…
今日、コンサル仕事で、久々に電車に乗りました。 2ヶ月ぶりです。 今年、電車に乗ったのは・・・1月が2回、2〜4月が1回ずつなので、今日で6回目。 月イチですね。 出不精な私にとっては、素晴らしい状況です。 …
今年に入って、毎月、マーケティング・レターを書いているので、「あれ、これ、メルマガに書いたっけ?」が錯綜しちゃってます。 でも、まあ、同じようなことを何度も書いているので、問題ないんですけどね。大事なことだから、何度…
昨日、「三洞のハッピー生命保険セールス Marketing Letter」6月号を書き終えました。 いや〜、我ながら早々に書き上がって・・・体調不良だったのに・・・やっぱり、私にとって「書くこと」は明確な強みなのだな…
今朝、ダン・ケネディのマーケティングレターを読んでいたら・・・またまたたくさんの「やること」「やりたいこと」を発見してしまいました。 こうして「半年経っても到底終わらない」の状態がいつまでも続くワケですが、しかしそれ…
私の店「癒しの飲み屋 三洞」は、男性会員制、女性はフリーのお店です。はっきりと看板にそう書いています。 なぜそうしたかと言うと・・・セミナー受講生なら即座にわかるでしょうが、その方が儲かるから。 と言うか、そうしな…
自律神経を少々痛めて以来、音に過敏になってしまいました。 だから、精神衛生上よろしくないので、部屋にあった電話の子機とインターフォンの電源を引っこ抜き、抹殺してやりました。 スマホもここ3日ぐらい充電切れのままです…