ドッグランを作る

楽しく愉快な仲間たち!

 昨夜、酒と肴を用意して、このメルマガを書き始めた時にピンポンが鳴ったのよ。
 出たら、スウ3でした。

 その直前に「今、どちらですか? 軽く飲みませんか?」というLINEが来て、返事をしようかな〜……と思っていた時の来訪だったので、「あ、スウ3だな」と思いました。

 「今日、トモロ〜がダニ若のバイトなので、行こうかなと思って」とのこと。
 私が、「ごめんスウ3、今日は原稿書けていないから行けない」と言ったら、「すみませんでした」と言って、それで終了。スウ3もOKなのですが……メルマガは義務じゃないからね。
 そもそも「書かねばならぬ」と思っているのなら、その12時間前に書き終えることはできたのです。それをグズグズと夜まで書かなかっただけ。

 「今日は書けなかったから家で飲みながら書こう」と思っていたけれども、即座に方針変更(笑)。
 「ちょっと待ってて。今、支度して来るから一緒に行こう」と言いました。

 当然なんだけど、行って良かったな〜。
 東南アジアを旅して来たスウ3の話も面白かったけれども、それ以上に10月からスウ3はTAA(たくさんの受講生がいる超優良代理店)に移籍になったので、「これをやろうと思う」という話は、私としても「心踊る!」ものがありました。

 同様に、受講生が保険営業以外の何かをやる……特に店をやるなんている話を聞くと、マジで自分のことのように心踊るのよ。

 かつて、コンサル塾在籍中の浜松のキヨミさんから「コワーキングスペースをやる」という話を聞いた時には、本当に楽しみだったからな〜。
 その後、オープンしたキヨミさんの素敵なコワーキングスペースで12時間セミナーをできたのは、私にとってはものすごく嬉しい思い出になっています。

 受講生の小林舞の「私トリセツ」という本は素晴らしかったし、大阪のカオリなど保険以外の仕事で儲けている人は何人もいるし……あ、あらぽんも古川くんもさこ〜ちゃんもそうだよな〜。三好も「そふどりBAR」をやってるしな〜。
 大好きな広島の志保が「ドッグランを作る」と言ったけど、今はそれが一番の楽しみかもしれません。

 とにかく、自分がやりたいこと(=ありたい姿)を実現するのが「こっち側の世界」。
 保険営業ってのは、断じて使命なんかじゃなくて(頭、悪過ぎ!)、「素晴らしい手段」なのです。


 だからこそ、思いました。
 昨日・一昨日と初めての方の面談をしたら「参加します!」と言って下さったので、ご案内します。

☆10/23【秘密の作戦会議】そのままできる作戦5つ、教えます!

 とにかく私は「こっち側に来てよ!」と強く思っているので。

☆1日で一気に売れるようになる12時間セミナー