セミナーの受講生は900人を超えましたが、その中にほんの何人かの「純粋培養」の人がいます。
純粋培養とは、保険屋さんになって間違った会社の教えを受ける前に私のセミナーに来た人。
偉いよな〜。
覚えているので一番古いのは、まだソニーにいて10年以上もエグゼを張っています。
その次は、マネちえの理事をやっている長崎の倉橋だろうな〜。
☆マネちえ「NPO法人金銭教育研究会」
マネちえは設立からもう2年が経つんだね〜。
倉橋も受講から8年以上経つと思います。
意外なことに去年離婚して、2人の子どもを抱えつつ、今では明るく楽しくしっかりと保険を売っています。
よかったね〜。
去年は残念ながら純粋培養の男が1人、サッサと業界を去って行きました。
残念ですが、早い方が良かったと思います。
ただし、苦しんでいるのなら速攻で言って来いよ……と思いました。
何も言って来なかったもんな〜。
純粋培養と言えば、私にとってはメグですよ。
メグは、受講生なら分かる「求人広告作戦」でソニー生命時代に契約になった幸恵ちゃん(私と同い歳)の娘さん。
当時、彼女はまだ中学生だったんだって。
そのメグは、結婚して子どもができた時に、私の店に来て保険に入ってくれました。
そして離婚して……その時、「この先、子どもと2人、どう生きていこうか?」と考えたそうです
そこで思ったのは「三洞さんみたいに生きたい」。
嬉しいよな〜。
そしてセミナーに来て、保険屋さんになったのです。
それからもう……7〜8年が経ったと思います。
メグは、最初から代理店に所属したから、いわゆる「会社の教え」というものを一歳受けていない、まさに超純粋培養の子です。
このメグに、1年半ほど前、私の同級生に保険を売ってもらったのよ。
商品はメットのサニーガーデン。1時払い2000万。
ウチの店でプレゼンしたから、私がそれぞれを紹介した後、「じゃあメグ、よろしく」と言って話を振りました。
いや〜、驚いたな〜!!!
メグは「よろしくお願いします」と言って、ちょっと頭を下げた後、いきなり9文字だけ喋りました。
ホント、9文字だけ。
プレゼン全部で9文字。
それで終了。
相手は「え? それだけ?」みたいな顔をして戸惑っている。
そしてしばしの沈黙。
私は、援護射撃をしようかと思いましたよ。
そうしたら、同級生がいたたまれなくなって、言いました。
「……質問してイイ?」
「はい」。
「これ、ドルだよね?」
「はい」。
「為替リスク、あるよね?」
「はい」。
「はい」が3回で、プラス6文字。トータル15文字。
5秒後、同級生は言いました。
「……じゃあ、それで」。
その時、「さすが純粋培養!」と思いましたよ。
メグは、ごく細身で、圧なんか全然ありません。
しかも無口で、「それで聞こえるの?」と思うほど声が小さい。
でも、15文字だけ喋って、きっちり一時払い2000万を売り切りました。
所要時間1分未満です。
これを読んでいるあなた、一般的な保険屋さんはどう思われているの?
「話長い!」「しつこい!」「ウザい!」と思われている。
だから嫌われるんでしょ?
対して純粋培養のメグは「話、短か過ぎ!」「時間、掛からな過ぎ!」「あっさりし過ぎ!」「圧、なさ過ぎ!」。
だからコンスタントに毎月100万売って来るのよ。
こうしたことが、テクニックや台本以前の「ルール」なのです。
☆【教材】「売れるプレゼン 8つのルール」
話は短く、あっさりと
