2/14バレンタインデーに、ゴルフに行って来ました。
場所は東京よみうりカントリークラブ。
男子プロゴルフツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」の舞台……超名門コースです。
たたずまいが違う、接客態度が違う、キャディーさんは超優秀、ウーロンハイもしっかりと上質な焼酎の味がする(笑)。
ここでちょっとだけ、ゴルフをやる人へのネタ。
「よみうりカントリーでプレーする」と言うと、みんな「あの18番、やってみたいな〜」と言います。
ただし1つ懸念が。
ある人が、「でも、よみうりは2グリーンだから、もしかするとあのグリーンじゃないかもしれない」と言ったのです。
確かに。名門コースの超名物ホールだから、一般人にはやらせてくれないのかもしれません。
……でも、あのグリーンでした!
それだけで感激しました。
そして……2オン4パットでした。
2オンしたボールは、ピンの近くまで転がったのに、そこから10ヤードも流れ落ちて行きました。
「あのグリーンで、痛い目見てみたいよな〜」と言っていたのが現実になりました(笑)。
4パットして感激するなんて……今後、二度とないかもしれません。
はい、受講生は分かるよね。
万人ウケするネタなんてないし、そんなネタは効かない(保険が売れない)から、発信したって意味はないのよ。
例えば上記、「分からない人にも分かるように」なんて勘違いをして、よみうりカントリークラブの紹介や18番ホールがいかに難しいのか……なんて「説明」をしたって、興味がない人にとってはそもそも何の興味もないのです。
そうじゃなくて、「私のストーリー」と「私はこう思った(感じた)」を書くから、共感(同一化)が発生する。
その人が見込み客候補者になる……ということを明確に認識してくださいね。
12人参加のコンペで、コンペ名は「旧第4ゴルフコンペ」。
ソニー生命最強の軍団「笹井組」のコンペです。
私は1組目で、笹井さん、当時の支社長(とっくに定年)、第4で唯一のエグゼだった村上英雄さん(現LPP)という「重鎮組」だったから、組の中では最も後輩だったけれども、後の組の8人はすべて私よりも後輩。
そりゃそうだよね、私は笹井組創設時のメンバーなのだから。
終了後のパーティーで居並ぶ顔を見ていたら……支社長、笹井さん、すぐに所長になった中本さん(現3&F常務。あの伝説の安藤ジュンを採用・育成した人)を除くと、全員がエグゼ。
ソニーでエグゼを経験していないのはオレだけじゃん!(笑)。
すっげ〜軍団だよな〜。
そんな中で、みんなから平身低頭で挨拶されるオレって……笹井組の集まりに行くと、いつもヤクザの幹部になったような気分が味わえるのです(笑)。
岡田晃というソニー現役の男(受講生)に、「どうだ? 相変わらず売りまくってるか?」と聞いたら、横から笹井さんが「こいつは今年は不調なんですよ。まだ5000万くらいしか売ってなくて、4位だそうです」と笑いながら言ったら、岡田くん「面目ないっス!」と直立不動でマジな顔で言って頭を下げました。
ソニーの人は岡田晃の売り上げ数字を見てごらんよ。その数字でも笹井さんに「不調」と言われちゃう(笑)。すごい男ですよ。
ちなみに、ちょっと前に名前を出した安藤ジュンがエグゼ昇進最短記録保持者だったけど、それを塗り替えたのが岡田晃。
やっぱ、ダントツにすっげ〜軍団だよな〜。
オレはその教えの継承者だからね。セミナーが効くのは当然なのです。
最強軍団と1日一緒に遊んで、つくづく感じました。
「やっぱ、こういうヤツらじゃないと売れないんだよな〜」ということを。
以前はこうしたことをよく書いていたんだけど……あらためて書きます。
⚫︎義理堅い、返事が早い!
幹事の久保くん(現役ソニーエグゼ)がLINEグループを作って「コンペ参加表明をして」と言ったら、ほぼ全員が即決で「参加します!」と言って来ました。
もちろんオレも、今は年2ゴルファーになっちゃったけど「這ってでも行きますよ!」。
不参加の人も、速攻で不参加表明。理由も明快。「母の容態がよくない」「ゴルフは好きじゃないからやめた」。
そうした態度は、契約にモロに直結するのです。
グジグジジブジブしている人は、お客さんからも同じ態度を取られるのです。
⚫︎体育会系元気と礼儀正しさ
若くしてエグゼになるには、裕福で気前の良い大先輩たちに好かれないと無理だからね。
みんなホント、ヤクザ的態度で接してくれます。
⚫︎オモロイ!
他人から「オモロイ」「一緒にいると楽しい」と思われるためには、オモロイことが言えなくても大丈夫なのよ。「その場を心から楽しんで、楽しそうに笑える」……これがあればいい。
私が若い頃、好きなタレント1位、2位はいつも明石家さんまと久本雅美だったけど、彼らが笑っている姿がマジで楽しそうだから人気があったのです。
笹井組も1人を除いてみんな楽しそうにバカ笑いする……だから「一緒にいたい」と思うんだよね〜。
⚫︎遊び好き
私は人生ワーストスコアタイでビリケツだったけど、若い衆がゴルフが上手くなっているのに驚きました。
まあ、年2ゴルファーの私は論外だけど、聞けば、みんな年間50ラウンドくらいこなしているのです。上手くなって当然だよな〜。
中でも笹井さんは年間150ラウンドなんだって。
おまけに、今年64歳になるのに、以前よりもラオウ度が増している!
ゴルフウェアの胸はパンパンだったし、腕周りは42センチ。オレの太ももですよ(笑)。
⚫︎無口!
一緒にいたいな〜と心から思えるメンバーなんだけど、みんな無口なんだよな〜。
どうでもいいような世間話なんて一切しないし、特に若い衆は自分からは喋らない。
オレもそうなんだよ。中学高校時代の同級生に「セミナー講師をやっている」って言うと、「え? お前、喋れるの?」と言われます。書くと饒舌だけれども、話すと無口で簡潔なのよ。
受講生はレジュメを見直してね。「書き言葉は話し言葉の最低3倍以上必要。売るためには、長く書いて、短く喋る。それが真逆になっちゃってる人ばかり」って書いてあるから。
どうでもいいお愛想言葉を発するようなやつは、廃業必至なのです。
ということで「売れる資質満載」のやつらと1日遊んで大満足でしたが……重鎮たちとは一緒に回ったから話ができたけど、若い衆たちとはあまり話ができませんでした。
だから翌日、岡田晃くんにLINEしました。
「ちょっと飲まないか? 沖野くんも一緒だとさらに嬉しい」って。
瞬時に「ぜひ! 喜んで! 来週月曜に沖野の予定を聞いて連絡します!」。
岡田、沖野は2人とも私のセミナーの受講生で、ソニーのルーキーズチャンピオン。
それが2年連続で、その頃に笹井組は最優秀営業所になって、その地位を16年間譲り渡さなかった。
途切れたのは、笹井さんが支社長になったから。そうしたら1年目でぶっちぎりの最優秀支社だからな〜。
その教えを体現して見せてくれた2人に、あらためて、どんな指導を受けて、どんな活動をしたのかを聞いてみようと思ったのです。
私のセミナーは、去年の10月にバージョン8,00になったけれども、彼らの話を聞いて、8,01に進化させようと思ったのです。
ますますパワーアップした、売りの要素がさらに強化されたセミナーになると思います。
あと、必要不可欠なのはマインドの部分。
ぜひこのセミナー&ワークショップに参加してください。
〜〜〜〜〜〜
☆「日本一楽な目標の叶え方 セミナー&ワークショップ」☆
【日時】2月28日(金)15:00~17:00(以降は任意参加の懇親会)
【場所】オンライン(ZOOM開催)。三洞でのリアル参加も可能
*アーカイブ視聴あり(3/31まで)。以降は教材として販売(22,000円)
【受講料】11,000円
詳細とお申し込みはこちら。
〜〜〜〜〜〜
ソニー最強軍団と1日遊んでつくづく感じたこと
