今日は月曜日。
月曜の朝7時になると、テレビの音で起こされます。
自動的にフジテレビの「めざましテレビ」が点いて、「7時! 7時!」と叫ぶのです(笑)。
大昔に、当時の配偶者が設定したのだとしか思っていないけれども……でも、CATVのチューナーの機器は2回変わっているしな〜。
それなのに、なぜ設定が保持されているのかな?
それがイヤなら、機械音痴のオレであっても、ググって設定を解除するのは簡単なのだろうけれども、「まあイイかな」と思って放置しています。
大抵は即座にテレビを消して再度の睡眠に入るしね。
でも最近は結構早起きだから(私にしては)、そこで起きても問題はないのですよ。
しかも「めざましテレビ」のメインの女子アナが可愛すぎるから、ついつい8時まで点けっ放しにしてしまうこともしばしばあります(笑)。
今日は10時から総合病院での2度目の検査だったので、「7時! 7時!」の声で起きました。
番組の最後は「今日の占い」なんだけど、私の「牡羊座」は12位(笑)。
でもね、私は勝手に「牡羊座、最強!」としか思っていないから、12位であっても「2〜3位なのね」と思っています。
しかも「ラッキーパーソン」が「頑固な人」。
オレ自身がラッキーパーソンなのだから、何の問題もありません(笑)。
時間が迫って来たので、支度をして病院に行きました。
病院は辺鄙なところにあるんだよね〜。
かつてはノータイムでタクシーで行っていたんだけど、最近「ぶらバス(ぶらりバスの旅)」というCATVの釣り番組が好きになったので、前回・今回とバスで行っています。
乗客が少ないバスでの座っての小旅行は……なかなかイイものです。
子どものようにずっと車外の風景を見ています。
「こんなに変わったのか〜」もあるし「こんなところ、あるんだな〜」もあるし。
しかも運賃は往復で500円。
安くて楽しめて……まさに「ぶらりバスの旅」です。
今日はあまり待たされずに検査を終えました。
結果は変わらず「健康ですよね〜?」でしたが、それは嬉しい言葉です。
診療費は400円少々。
高い健康保険料を前払いしているからこその、日本だからこその「安っ!」ですよ。
そして「試してみますか?」で新たな投薬を受け、次回はMRIをやることになりました。
以前だったら「めんどくせ〜!」だったと思うけれども、今は新たな「お試し投薬」でも、とっても嬉しく感じられます。
なぜって、それが効くかもしれないのだからね。
帰途のバスに乗って、終点の1つ前で降りて(終点は大宮駅西口だから、1つ前で降りる人はほとんどいない)、バス停からすぐ近くの「来来軒」に行きました。
来来軒……私と一緒に行ったことがある受講生は結構たくさんいると思います。
関東地区在住の人なら「日高屋チェーン」を知っているよね。
関東では有名な「街中華のチェーン店」です。
今ググったら、446店舗もあるんだって。
私が今日行った「来来軒」は、今や446店舗の中の一番古い店。
かつては2号店だったけど、数年前に1号店がなくなったので、一番古くからあるお店になってしまいました。
何しろ、私が高校生の頃にできたのだからね。
今日はそこで「自分へのご褒美」の気分で、11時からそら豆と餃子で緑茶ハイとウーロンハイを飲んで、仕上げに紹興酒グラス1杯と味噌ラーメンを食って帰宅して、しっかりと1時間昼寝をしました。
何が「自分へのご褒美なの?」と思うかもしれないけれども……私としてはそんな気分だったのです。
バスに乗って病院に検査に行って、「何もない」「原因不明」だけど「健康ですね」と言われ、新たな投薬を受けた……。
「まあ、よかったな。でも、辛気臭い半日だったから、来来軒で飲み食いして、昼寝しよう!」と思った……これが、自分へのご褒美。
でもね、来来軒って安いんだよね。中華そば390円の店だから、
「チープなご褒美だな〜」と思うかもしれないけれども、「こんなことが自分へのご褒美になるのなら、それはとっても幸せなことだよな〜」と思えました。
何度でも繰り返し受講できます。遠方の子育てママのために!
「16時間で一気に売れるようになる動画セミナー」
無料WEBセミナー
「見込み客発見の基本と4つの必須ツール」