今日、メダカが一気に孵化しているのを発見しました!
稚魚がいっぱい泳いでいました。
毎年のことだけど……なぜこんなにも嬉しいのでしょうか。
で、メダカを眺めていたら、道行く夫婦の旦那さんの声が聞こえました。
「イイよな〜。こういう所を歩くと、懐かしい気分になるよな〜」。
ずっと住んでいる私は気付かないけれども、そういう場所に住んでいるんだな〜と思ったら、またまた嬉しくなりました。
こういう「ちょっと幸せ気分」を「ありたい姿」とするのが、私がセミナーで言っている「幸せに根ざした考え方」。
「活動量」に代表される「不幸に根ざした考え方」とは真逆の「あり方」なのです。
「〜ねばならない」の優先順位をグッと下げて、「やりたい、やろう!」を優先させて以降、仕事が捗っています。
今日もそれが継続できています。
こういう時に「シンクロ」が起きるんだよね〜。
開いた本に、見事に今考えていることが書いてある!
そういうものなのよ。
ということで、今日、新しいことを始めました。
毎週火曜午後3時半から「三洞LIVE〜楽しく売ろうよ!」をやっていますが、毎月の最終火曜日には「三洞LIVE 質問会」を開催することにしました。
ご案内はこちら。
まあ「お試し企画」だけどね。
思い付いたらやってみればイイのです。
この日は、セミナー受講者でない方も、たった1000円払うとZOOMからLIVEに参加できます。
LIVE終了後は、通常はZOOMに来てくれた受講生に声掛けしたりして終わるのだけれども、受講生以外の参加者のために質問会を行います。
その月のLIVEの内容に関して質問して下さい。
LIVEの内容以外のことでも、適宜、お答えしますよ。
あくまで適宜ですけどね。
さらに、受講生に質問していただいても結構です。
例えば、地獄社在籍の人なら、元地獄社で脱獄した人の話を聞きたいだろうからね。
これも、適宜、私が話を振ってあげますよ。
ということで、ご興味ある方は是非ご参加ください。
私がいつも言っている「こっち側の世界」を覗いてみてください。
そして受講生の皆さん。
こういうのが「理論あるジタバタ」です。
皆さんもどんどんやってね。
三洞LIVE 質問会
